Tetsu MUGIKURA, Associate Professor of Sociology, Tokyo Jogakkan College

麦倉哲HP

東京女学館大学助教授
早稲田大学地域社会と危機管理研究所客員研究員

東京女学館大学 〒194-0004東京都町田市鶴間1105 TEL:042-796-1145(代表)

 
 

 


 


プロフィール

学歴及び主な職歴/社会活動歴

関心領域及び2003年度の業績

現在の関心領域は、①ホームレス自立支援論 ②スウェーデンの都市再生 ③暴力キャッチバーの構造、その他である。領域ごとの2003年度の業績は以下のとおり。

①ホームレス自立支援論

【書評】「青木秀男著『現代日本の都市下層』明石書店」『地域社会学会年報第15集』ハーベスト社、2003年5月

【講演記録】『野宿生活者自立支援シンポジウムin神奈川』(特非)参加型システム研究所、2003年9月

【論文】「路上生活(野宿生活)者を取り巻く自殺」『人間・エイジング・社会』早稲田大学人間科学部濱口研究室、2004年1月

②スウェーデンの都市再生

【学会発表】:「スウエーデンストックホルム市における都市と貧困(1)スウエーデンストックホルム市における都市再生プロジェクト-ハマービーショースタッド開発の事例研究」日本都市学会、2003年10月

【学会発表】:「スウエーデンストックホルム市における都市と貧困(2)ストックホルム市におけるホームレス自立支援政策とNPOによる自立支援活動」日本都市学会、2003年10月

【特別発表】:「日本のホームレス ー東京と大阪」ストックホルム大学、2003年9月

③暴力キャッチバーの構造、いじめの研究、自殺

【学会発表】:「いじめと自殺念慮 ― 大学生を対象とした過去のいじめ経験調査から」日本社会病理学会、2003年10月

【論文】:「視覚障害者の道路横断面におけるバリアフリー対策について-東京都・兵庫県における実証的研究を踏まえた基準化への提案」日本都市学会、2003年5月

【論文】:「高齢者の自殺とコミュニケーション過程」『エイジングと日常生活』コロナ社、2003年11月

その他