主な業績
下村恭広「都市社会構造論における空間と社会」『ソシオロジカル・ペーパーズ』第8号 1999年
下村恭広「空間のフェティシズム」『ソシオロジカル・ペーパーズ』第9号 2000年
下村恭広「グローバリゼーション、ローカリテイ、空間性」地域社会学会編『地域社会学年報』第13集 ハーベスト社 2001年
下村恭広「スケール再編としてのグローバリゼーション」『関東都市学会年報』第3号 2001年
下村恭広「都市・地域社会研究における空間概念」『早稲田大学大学院文学研究科紀要』第47輯第1冊 2002年
下村恭広「社会空間の重層性――地理的スケールの概念化」地域社会学会編『地域社会学年報』第14集 ハーベスト社 2002年
下村恭広「19世紀の歴史空間8 国家の領土性の変容と空間的想像力」月刊『地理』第47巻第7号 2002年
小川裕文・下村恭広「旧産炭地の地域変動---北海道夕張市における地域開発と社会運動---」『関東都市学会年報』第4号2002年